2022.06.20

国民年金の繰り上げ受給 と 障害年金

障害年金が受給できない条件は、いくつかあります。
そのうちの1つが、国民年金を65歳より前に繰り上げて受給すると障害年金が申請できなくなります。
国民年金を受給していると、障害年金を申請できないからのです。
国民年金を繰り上げて受給するということは、「65歳から受給する予定だった国民年金を早く受給した。」とみなされるわけです。
ちなみに、障害年金は非課税。国民年金は課税対象。ですから、障害年金が受給できるならば、国民年金よりも受給額が多くなる可能性は、十分に考えられます。
国民年金の繰り上げ受給をお考えの方は、そこも大事なポイントです。
年金制度や流れ等を明確にお応えします。
迷われたらとりあえず連絡して下さい。
障害年金を専門としている社会保険労務士がいます。
一度、ご相談ください。
宝塚市や西宮市などの阪神間及び兵庫県をメインに、ご相談を随時受け付けています。