2024.01.26

障害年金申請の手順

年金事務所に障害年金の相談に行くと、症状や状態も聞かれるのですが、最初に聞かれるのは「初診日」です。
つまり、申請をしようとしている病気や怪我で最初に診察を受けた病院を聞かれます。
初診日の加入年金制度により、障害基礎年金申請か障害厚生年金申請 に分かれるため、必ず「初診日」は聞かれます。
そして、診断書とならび、重要視される申立書作成のために、“初診日からの病院歴”を聞かれていくことになると思います。
年金事務所で病院歴を思い出すのは、大変な作業です。
病院歴は、ご自身またはご家族の記憶の中にしまわれていることですから、思い出してもらうしか方法がありません。ですから、冷静になれる場所で、ゆっくり回想した方が、思い出しやすいと思います。
相談に行く前に病院歴をまとめておくと、相談がスムースにいきますし、面談時間も短くなります
より良く、効率的な申請にするためにも「病院歴をまとめ」ておくことを 下準備としてお勧めします。
「ひとりでは申請が困難」という方は、専門家である社労士に依頼をした方が安気だと思います。
「ご自身ではできない。」「制度の理解に迷う。」などと思ったら、専門家に依頼をする方が良いと思います。
それほどに難解な年金申請が、「障害年金」の申請です。
宝塚市や西宮市などの阪神間及び兵庫県をメインに、ご相談を随時受け付けています。