2023.08.25

うつ病「更新申請」認定

障害年金には、「更新」という制度があります。
今日、うつ病の方の更新申請が無事に更新され、障害基礎年金2級が維持(認定)されたことが分かりました。
更新制度は、前回の申請の時に「認定」されてから、1年~5年の間で、『どのよう障害状態が変わったか』を診断書をもって、年金機構で審査をし直しされます。
その結果、診断書の内容から判断して、等級が変わったり、更新期間が変わったり、何も変わらなかったり、不支給(障害年金 停止)になったりします。
「うつ病」の場合、他の病気より、この等級等の変化が多い気がしています。
前回、認定された診断書とほぼ同じなのに、障害年金が停止されることもあります。
それだけに、更新用の診断書の内容もしっかりと確認をしなければなりません。
もし、この内容のまま診断書を提出したなら、「不支給になるかもしれない」と判断したなら、対策を講じなくてはなりません。
今回、この依頼者の更新が無事に「認定」のまま継続されて、本当に良かったです。依頼者もホッとしたようでした。
「頼んで良かった」と思われる申請を目指して尽力させて頂いております。
迷った時に相談できる相手は、誰にでも必要です。
いつでも相談してください。
宝塚市や西宮市などの阪神間及び兵庫県をメインに、ご相談を随時受け付けています。