2023.04.24

更新申請

障害年金には、更新をする度に診断書の審査を受けなればなりません。
診断書を提出したら一安心です。
しかし、待てど暮らせど、「結果の通知がこない」ことがあります。
等級に変化がない場合に限り、結果の通知が届いたり届かなかったりします。
不支給になった場合は、必ず「不支給通知書」が届きますし、額改定があった場合も結果の通知書が届きます。
更新されているけど、通知がなかった場合には、年金事務所で次回更新年月を聞くしかありません。時期を考えて年金事務所に赴く事をお勧めします。
逆にいうと、「不支給通知書が届かなければ、前と同じ等級で更新はされた。」とも言えます。
更新の申請で、年金機構が知らせたいのは、“不支給になった方”や“等級に変化があった方”に、「今回の更新で“不支給”または“等級に変化があった”けれども、不服があるなら、60日以内に不服申し立て(審査請求)をして下さい。」という知らせを届けたいのでしょう。
宝塚市や西宮市などの阪神間及び兵庫県をメインに、ご相談を随時受け付けています。